top of page

アロマのちから ローズマリー

  • ママッテ
  • 2016年8月18日
  • 読了時間: 1分

夏休みも後半戦突入ですね。

全国のおかあさん、おとうさん、ご苦労様です!

さて、まったく宿題の進まない我が子。

机の前に座ったと思ったら、冷蔵庫をあけてアイスをぱくぱく。。。

集中力ゼロ。

これをどうしようかと、ローズマリー・シネオールの精油を取り出します。

小さなお花が可憐なローズマリーの精油は、

樟脳(昔のタンスの香り?)のようなスッキリした香りがして、

集中力を高める効果があるといわれています。

精油をティッシュに一滴、子供の机に置きました。

「スッとしていい香り!問題解けそう!」

よしよし。。。

そして15分後・・・今、隣でお茶を飲んでいます(笑)

男性にも好かれそうなクッキリした香り。

仕事中のデスクの上にいかがですか?

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by The Plan. Proudly created with Wix.com

bottom of page